ベルサ

不定期連載 山道をゆく 第258話
13/04/29
八紘嶺(山梨百名山、庵選千名山572)
【ベルサ】

4/29(月・祝)
庵庵−ESSO白山SS−宮ノ下−中原街道−下川井IC−保土ヶ谷バイパス
−横浜町田IC−東名高速−御殿場JCT−新東名高速−NEOPASA清水−新静岡IC
−県道27号線−曙橋−県道29号線−梅ヶ島婦人会梅園公衆トイレ−梅ヶ島温泉
−林道豊岡梅ヶ島線−林道中間駐車場…安倍峠分岐…富士見台…八紘嶺…駐車場
−林道−県道29号線−梅園トイレ−県道27号線−新静岡IC−御殿場JCT
−横浜町田IC−R16−ESSO西谷SS−庵庵

☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★

以前は四国や九州まで遠征をしていた黄金週間である。社の休日がカレンダー通りとなって久しく、遠征の表現が相応しい山行にはご無沙汰であるが、日帰りでも歯応えのあありそうな山、下山後の給水が目的化しない山を求めていた。昨年の山域そのものだが、今回は梅ヶ島温泉から八紘嶺を目指さんと、事前に地図を眺めながら緊張感を高めていた。とは言え、前々日の、3月に仕込み立会いしたビールの提供開始記念パーティーで飲んだくれた影響で寝起きが芳しくない前日を迎えながらも、こんな時こそ、と県内にありながら、その存在を教わったのが栃木県、しかもその方の苗字は横須賀さんなのだが、逗子の新興ブルワリーを訪ねに行った。鎌倉駅は観光客がごった返し、駅内は牛歩状態、10分歩いて漸く人ごみを避け切った。事前調査不足に依り、ブルワリーでは立ち飲みすらできなかったので、土産として瓶ものを全種類で5本購入した次第である。二日酔いでなければ東戸塚辺りから自走して来る積りだったが、自走の挙句に立ち飲み不可と知ったら卓袱台返しモノだろう。気を取り直す必要があった。途上の鎌倉ブルワリーも休業であったし。鎌倉駅から西口側に数分、Garden Houseに赴くと、ゲート周辺にも待ち客と見られる人集りを避けられなかったが、ビールの店頭販売が行われているではないか!捨てる神あれば拾う神あり。そこのお姉さんと昨年の鎌倉ビアフェスの話などで少々歓談でき、逆転に成功、何からの逆転からかは定かではないが、故に、心置きなく鎌倉を辞去することができた。


当日は2時には起床して庵々を発つ。あれっ、ETCカードリーダーがうんともすんとも言わなくなってしまった。嗚呼、、、車を購入して10年目だし、製品寿命も避けきれなかったと考えるべきだろうか。最近街乗りばかりしていたから、リーダーのLEDが点かなくなってしまったのにも全く気付いていなかった。事態を把握したのは保土ヶ谷バイパス上である。高速料金については割引が効かなくても仕方ない、これくらいのことで山行を止めるのも間抜けだ、と思いながら、横浜町田ICでは事を荒立てないために通行券が発行されるレーンを通過して入場した。平日の同じ時間帯ならばトラックの壁の間を走る羽目になりそうだったが、3連休最終日はその丑満つ時に相応しい程度の疎らな交通量であった。新東名に入って新清水のパーキングに寄り、新静岡インターで高速を降りようとした。非ETC車対応レーンは自動収受機が設けられており、通行券と支払いのためにETCカードを挿入すると、、、どうも反応がおかしい、と言うか、鈍過ぎた。少々経過後、入場券もカードもそのまま吐き出されてしまい、程無く係員の声がした。どうやら町田ではしっかり無線入場記録が録られていたため、ETC割引で支払い対応して貰えた。ラッキー!
県道29号線、27号線を進み、前回発見した梅園辺の綺麗なトイレを借り、梅ヶ島温泉へ向かう。温泉付近の駐車場を探す前に林道の通行に支障なし、との看板を目敏く発見してしまい、逡巡もせず休部号を進めてしまった次第である。所々小さな落石跡、傷んだ路面に怯むが、一応舗装はされている。鹿さんも路上に飛び出し、危うく追突しそうになった。ごめんよ、来るのが早過ぎて。やがて左手に駐車場を発見し、これ以上進むと山行としては横着も甚だしさが極大に達してしまうため、ここに停めることにした。これから増えるかも知れないが、先客車両は1台のみであった。
5時半過ぎにして歩き出す。先はひんやりとして晴れ上がり、山行に願ったり叶ったりの陽気である。自ずと加速してしまう。安倍峠への分岐を過ぎ、一瞬富士山も大画面で鑑賞できる痩せ尾根も何のその、シラビソの林を抜けると、もうそこは山頂だった。


7時前の笊方面が明るい。見晴はガイドブックの記載ほど不満はない。富士も美しく、北アも冬眠から目覚めたようで凛々しい。

さて、山域に長居は禁物、今日も前回の山伏同様、ベルサッサは鉄則だ。渋滞は御免だ。行こう。戻ろう。駐車場到着は8時過ぎである。未だ寝ている貴兄も多かろうに。

県道を南下し、新静岡ICからの入場にはETC車非ETC車兼用レーンを使った。往路の無線収受成功を当てにしていたのだが、無念にもゲートのバーは自動では上がらなかったため、已む無く発券機からカードを抜いた次第である。帰宅したらすぐETCリーダーを修理に出さねばならんだろう。明日からカレンダーでは平日だし、その後は黄金週間後半戦だから、修理依頼はその明けまで待たねばならんだろうか。享年10歳か。矢張り寿命なのか。ベルサッサ攻撃は奏功し、黄金週間にしてはガラッガラの新東名、東名高速道路ドライブを満喫した。町田ICでは念のため、有人レーンに入り、「往路は無線収受できてたんですがねぇ!」と多少強気な態度に出ると、係員はおとなしく無線収受料金を適用してくれた。有難う!次回は必ず修理してから来るからさ、あばよ!町田IC通過は10:37である。恐ろしく早い。未だ昼飯前である。GWパワー山行、ここにあり。陽は高い。洗濯しよう。
(完)

☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★

付録:

山旅アドバイス
・梅ヶ島林道は舗装されているが落石は多く、鹿さんも飛び出す。
夜間通行止制については廃止されたのか不明。安倍峠以北等は制限あるかも知れないので事前に確認した方が良い。